threee-style-yoga すこやかに生きるヒント

徒然なる日常

日めくりカレンダー

今年、人生で初めて日めくりカレンダーを買いました。 あまりに可愛くて🌕 ⏬ 『宙の日めくりカレンダー』はこちらから 日々の「月の変化」が楽しめ、なかなか良い感じです。 今日の一枚はお楽しみペ […]

食べログ

食べログ/洋食SAEKI(阪神岩屋)

阪神岩屋〜春日野道駅付近には、お得に美味しくランチできるお店が色々とあります。 大きな会社がいくつかあるからでしょうね。 今日は行列がなかったので久しぶりに洋食SAEKIへ。 いつもはミックスフライ定食ですが、気分を変え […]

暦(こよみ)

日本酒/立春朝搾り

2月3日は二十四節気の最初の節気「立春(りっしゅん)」です。 立春と言えば! 立春朝搾り!! 立春の朝に絞った縁起酒を、その日に楽しめるという奇跡体験♡ 『無病息災』、『商売繁盛』、『疫病退散』! ふるさと納税の梅塩干物 […]

徒然なる日常

梅の花

本日16時過ぎに、関西も緊急事態宣言が3/7まで延長されましたね。 飲食業、宿泊業、付随するリネン関係などに従事される方々は、事業継続が厳しい日々が続くことでしょう。 インストラクターも身体が資本。 自身の体調管理はもち […]

暦(こよみ)

如月 明日は節分です。

今日から二月スタート。 一月はアッ!という間に過ぎましたが、一月は行く、二月は逃げる、三月は去る、と言われるくらいお正月から年度替わりまでは行事が多いので、 そんな時こそ、丁寧に暮らしていきたいと思っています。 &#x2 […]

徒然なる日常

ネイルデザイン/ハートフレンチ♡

お正月仕様だった紅白キラキラからのチェンジ。 今回は、手袋の色に合わせてみました。 全塗りすると派手かなーーと話していたら、フレンチにして塗る面積を少なくしては?とネイリストさんから。 サンプル見ていたら、ハートフレンチ […]

徒然なる日常

和菓子/たねや 栗子みち・厄除饅頭

御供物を贈る為、デパ地下へ。 うろうろするも、やはり、和菓子かなと、たねやさんになりました。 バラ売りがあったので、栗子みち🌰と厄除饅頭を3時のおやつにいただきました。 栗子みちが抜群に美味しかった!!! […]

YOGA

陰と陽

ヨガには色々な流派がありますが、アーサナや呼吸を組み合わせたヨガ・ハタヨガが現代の主流と言われるでしょう。 ハタヨガのハ(ha)は太陽・吸う息。タ(tha)は月・吐く息を表します。 2つが一緒になることで、陰陽であったり […]

徒然なる日常

身体を作るもの

自身の身体を作るのはもちろん、身体に取り入れた物です。 口から摂取する水、その他の飲み物、食品、空気。石鹸など皮膚から取り込まれるものも、すべて。  世の中には情報も商品も溢れ、何が良いか分からなくなりますが、、、 私自 […]

暦(こよみ)

冬土用の過ごし方(2021年 1/17〜2/2)

@生田神社

ここ数日、寒暖差が激しいですね。3月上旬の暖かさだったり、例年の夜の冷え込みだったり。 今年の冬土用も、あと一週間です。 土用とはそれぞれの季節の終わり、移り変わり時期のことで、 「立春」「立夏」「立秋」「立冬」各日の前 […]

PAGE TOP